「デザインワークショップ 共に創る学び場 」
これまでインクルーシブデザインワークショップを体験した皆さまから、「どのように企業の中で活用していけばよいのか」「他社での取り組み等について具体的に知りたい」「初めて聞く言葉ばかりで、ワークショップについて行くだけで精一杯でした」などのお声を頂き、もう少し具体的な事例や活用方法などを織り交ぜた学びの場をご用意致しました。
本体験会は多くの皆さまと共に創りあげていく場です。企業の皆さまだけでなく、学生方やフリーで活動している方、どなたでもご参加可能です。是非、皆さまの参加をお待ちしています!!
各企業様への出張ワークショップ体験も実施しております。一部有料プログラムとなりますが、ご希望の方は個別に対応しておりますので下記お問い合わせ先までご連絡下さい。
(お問い合わせ先)
TEL:03-6268-8028
MAIL:moshimoshi@i-d-sol.com
【プログラム】
1、デザイン思考/インクルーシブデザインとは?
2、プチデザイン思考ワークショップ
3、活用事例の紹介
4、Q&A
【開催概要】
(オンラインワークショップ)
オンラインでのワークショップがスタートしました。
【昼の部】
開催時間:13:30〜17:00
日程: 2021年4月23日(金)
参加費用:無料
定 員:15名
【夜の部】
開催時間:18:30〜22:00
日程: 2021年 3月24日(水) 満席
2021年 5月21日(金)
参加費用:無料
定 員:15名
※体験会は1社3名までの参加とさせていただきます。複数名でご希望際は日程を分けてご参加下さい。
★参加方法★
1、下記の2つのアプリを使用致します。
・オンライン会議システムZoom
・ワークショップの中でmiroアプリ(付箋活用アプリ)
2、参加者同士で多くのコミュニケーションを取りますのでマイク/ビデオカメラ(ウェブカメラ)が搭載されているデバイスを使用して下さい。
※ご自身のお持ちのデバイス(パソコンやタブレット)に搭載されているもので問題ございません
【各アカウント取得方法】
以下のURLにて動画で詳しく解説していますのでご参照ください
Zoom→https://youtu.be/6P1lt0MmXPM
miro→https://youtu.be/zJxTrWKR1Q4
(通常ワークショップ)
IDSスタートから継続している定番ワークショップです。既に多くの皆さまにご体験いただいており、実際にリードユーザと共に街歩き体験をして頂きます。
開催時間
【昼の部】14:30〜18:00(受付開始 14:15)
【夜の部】18:30〜22:00(受付開始 18:15)
※新型コロナウイルスの影響に伴い、当面の間お客様の安全面を考慮し、通常ワークショップの開催を中止させて頂きます。
協同開催:慶応義塾大学商学部 牛島研究室
<アクセス>
■東京都臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)
「東京国際クルーズターミナル」駅徒歩5分
「テレコムセンター」駅徒歩5分
■りんかい線
「東京テレポート」駅徒歩15分