「複数の企業様が参加する異業種交流研修2015」の実施に先立ちまして、送り出し側である人材育成の責任者にお集まりいただきまして、「異業種交流に関する意見交換会」を開催いたします。
他社の人材育成担当者様と異業種交流という場について意見交換をしながら、人材育成や組織開発のヒントを持ち帰ることが可能です。また、本交換会終了後に、軽食付きの交流会を行いますので、併せてご参加ください。
主催:株式会社シナプス、株式会社インクルーシブデザイン・ソリューションズ
日時: 2015年 9月 11日 (金) 15:00-18:00
場所:インクルーシブデザイン・ソリューションズ 有楽町ワークショップセンター
東京都千代田区有楽町1-6-6 小谷ビル2F
対象:異業種交流型研修に前向きなご意見をお持ちの人事担当者様
定員:15社限定 ※定員になり次第締切とさせていただきます
参加費:無料 ※交流会のみ1,000円
内容
第一部:15:00-15:40 基調講演
「異業種交流が果たすスキル向上と組織活性化とは」
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
人事部 部付 SPE(シニアプロフェッショナルエキスパート) 佐野雅人氏
佐野様は、トヨタGで、技術者の育成に長年携わり、思い込みの打破から違いを価値に変えること、これまでの問題解決能力に加え、問題発見能力を養うこと、多様性を受容したチームづくりなどを行って参りました。4月よりトヨタ自動車で、グループ再編による文化の融合、価値観や考え方の架け橋としてコーティネーターの役を担われてます。
1.トヨタグループの人材育成の課題
2.異業種交流における自社の取組例 (成功例と失敗例、その要員とは)
3.異業種交流で効果の出せるテーマ
マネジメント力・問題解決能力・ロジカルシンキング・ビルディング力・多様性受容 問いを立てる力・聴く力・咀嚼する力・伝える力・つなげる力・視点拡大・捨てる力
4.異業種交流の効果的な活用方法
5.どんな相手(企業)との異業種交流
第二部:15:40-16:40 グループディスカッション「現状共有」
第三部 16:50-17:50 テーマ別セッション「異業種交流に求めるもの」
交流会 18:00-19:30 交流会 (軽食代1,000円)
(お問い合わせ)
株式会社インクルーシブデザイン・ソリューションズ(担当:高山)
TEL:03-6268-8028
Mail:moshimoshi@i-d-sol.com
PDF版のご案内はこちらから>>>人事向け異業種交流会のご案内